スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2018年07月12日

初めてのエアソフトガンシューティングにいくら掛かるの?

どうも!らりほ~です。今回は「エアガンを撃ちたいけど何を揃えればいいか分からない」と言うエアソフトガンを触ったことも撃ったことも無い方へ対しての私なりの考えた投稿です。参考になるか分かりませんが(笑)
趣味全般に言えると思いますが掛けられるお金が多いブルジョワさんは除いて一般的にお金は限られてますから必要最低限でのスタートが宜しいかと思います。続けていくのかも"未知数"ですからね(^o^;)
まぁミリブロで投稿してられる方や見ている方々は何かしらトイガンに知識がある方々が多いので今更感が有りますが(^^;)))
主に東京マルイの製品で紹介ですね。代役も有ります(笑)
では始めます!

先ずは何はともより目を保護するゴーグルですね。エアソフトガン買わなくても持っている人から借りて試し撃ち出来れば良いですし(笑)
東京マルイ【プロゴーグル】お値段880円(税別)


エアーコッキング、略称【エアコキ】なら動力が人力ですので電池もガスも要りません。対象10歳以上エアコッキングガンはハンドガンが値段も安く、18歳以上のエアコキよりバネも弱いのでコッキングし易いです。お値段2,500円(税別)


そしてエアソフトガン付属のBB弾は100発程度なので追加でBB弾が必要です。

東京マルイの"プラスチックBB弾"だと3200発入りでお値段1,000円です。持ってないので↑写真は代理です。このBB弾はG&G製バイオBB弾5.000発入りでお値段が約2,000円からです。参考までに!

以下は「有ると便利な道具」です。参考までに…
ターゲットも必要ですが、そこら辺にBB弾を巻き散らかしたり有らぬところに当たらない様に【プロターゲット】が有ると便利です。


ターゲットペーパーは使い捨てですがBB弾も回収できます。プラスチック弾ならある程度使い回しは出来ますがバイオBB弾は湿気や紫外線に弱いので使い回す際には注意が必要ですね。お値段2,480円(税別)

BB弾を1発ずつ手でマガジンに装填出来ますが、数多く撃つとなると便利な道具!

BBローダーです。東京マルイのエアソフトガン全般に使えます!このタイプはBB弾を90発入れることが出来ます。お値段950円(税別)

上記全ての税込価格の合計は【7,886円】こちらになります!

以上で概ねエアソフトシューティングをするには最低限の装備だと思いますが、人それぞれに好みも有るので今回は"ローコスト
に"と言う事で考えてみました!

ではまた!  

Posted by らりほ~  at 19:37Comments(2)雑記