2019年01月07日
新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます

今年一発目の更新のですが、そろそろ休止していたクラブ活動を再開するために動きます!
2018年11月14日
久々のブログ更新

どうも!らりほ~です。久しぶりのブログ更新です!今回はシューティングクラブの会員募集をツイッターでも周知したいと思います。詳しい募集要項は私の過去の記事をご覧下さい( ´∀`)/~~
https://anx1982xm177e2.militaryblog.jp/e939340.html
ツイッターのアカウント名は「16GAU@AirsoftRookie」です。まだ会員1名だけの小さなクラブですが何卒宜しくお願い致します。

2018年10月16日
もう語るのは辞めます
らりほ~でございます。今回の投稿内容はタイトル通りです。日本や世界のトイガン事情やトイガンの展望やサバゲーや事件事故についてのあれやこれやと語ることを
辞 め ま す !!
私の活動なんて発信力が皆無なので正直なところ某堺さんとかの「有名人」を応援して情報発信して貰った方が良いと気付いちゃったから何ですよね(^o^;)
特にトイガンが悪用された事件に憤るよりも自分自身が安全管理を確りすれば良いのです(´・ω・`)
わざわざ自分から「事件を取り上げて語る」のはストレス以外の何物でないのでネガティブな思考に陥らない為にも取り扱わない項目にしておきます。
辞 め ま す !!
私の活動なんて発信力が皆無なので正直なところ某堺さんとかの「有名人」を応援して情報発信して貰った方が良いと気付いちゃったから何ですよね(^o^;)
特にトイガンが悪用された事件に憤るよりも自分自身が安全管理を確りすれば良いのです(´・ω・`)
わざわざ自分から「事件を取り上げて語る」のはストレス以外の何物でないのでネガティブな思考に陥らない為にも取り扱わない項目にしておきます。

2018年09月26日
マック堺さんへの支援始めました。
どうも!らりほ~です。日本人"初"の全米スティールチャレンジ優勝者でYoutubeでお馴染みの【マック堺】さんのグラウンドファンディングのパトロンをさせて頂く事に成りました!

マックさんにばかり負担を掛けてしまうのが気掛かりですが、私の様な無名の輩がする活動なんて素粒子レベルです。知名度のある方の活動の方が注目されるのは自明の理!少額ながらご支援します。

マックさんにばかり負担を掛けてしまうのが気掛かりですが、私の様な無名の輩がする活動なんて素粒子レベルです。知名度のある方の活動の方が注目されるのは自明の理!少額ながらご支援します。
2018年09月09日
どーでもいいお知らせ

どうも!らりほ~です。今回はツイッターの開設したお知らせとYoutubeでの活動をしているので宜しければご覧下さいm(__)m
Twitterアカウント
https://twitter.com/AirsoftRookie?s=09
Youtubeアカウント
https://www.youtube.com/channel/UCgznSRnX0mAQ66C6ISxBrig
Twitterに関しては沖縄のサバゲーシーンとエアソフトガンの情報収集が主になるので頻繁には更新は難しいです。
Youtubeはコレクションのレビューやエアソフトガンシューティングマッチの様子を発信する予定です。
閲覧頂きましてありがとうございますm(__)m
2018年09月06日
サバゲーはスポーツなのか?

どうも!椎間板ヘルニアで動きの悪いらりほ~です。今回はタイトル通りサバイバルゲームと言う遊びが「スポーツ」なのか?と言う知人からの問いに私が答えた事を書こうと思います。長文になり面白くない記事になると思うのでここで見るが無い方はブラウザバックorブラウザを閉じる事を強くお薦めします。では始めます。
明示しておきますがスポーツ化した【UAB】などのエアソフトガンスポーツを否定する意見記事では有りません!素晴らしい競技だと思ってます。
見る人に寄っては不快だったり偏った私の考えで間違い指摘したい文面が有るかと思いますがご覧下さいm(__)m
とある知人から質問を受けました。以下その知人とのやり取り↓
知人「サバゲーってYoutubeで見たら楽しそうだけどスポーツなんだね?」
私「う~ん。スポーツとは違うと思うよ。」
知人「じゃあ何なの?ルールはあるんでしょ?」
私「ルールも有るんだけど…まぁごっこ遊びとも言えるし、レクリエーションかな(^o^;)」
知人「レクリエーション!!??( ̄▽ ̄;)」
※【日本語】レクリエーション【英語】recreation
休養、娯楽、遊びなどのこと。
そんな英単語知っとるわい!とお叱りを受けるかも知れません(^o^;)
確かにサバイバルゲームには走ったり仲間との連携が必要な「スポーツ的な面」は存在します。サバゲーを「スポーツ」と言い方への批判では有りません。スポーツには厳格なルールが有り、競技団体から資格を得たそのスポーツの専門家である審判がルール違反を公正にジャッジしています。(誤審や不正もあるだろ!と言うのは今回は別にして)
はい、「サバイバルゲーム」は娯楽です。遊びです。運動も伴いますので疲れます。しかし、「心地よい疲労感」もあり、休養の大切さを感じられる遊びです。遊びにもスポーツにもサバゲーにも守るべきルールがあり、秩序を保つのにマナーが必要で共通するところはありますが、全国的にも統一性のあるルールが適用され厳格な運営がされているシューティングマッチと違ってサバゲーには「概ねのルールはあるがフィールドに寄っては違ってくる」と言うのが現在のサバゲーシーンと考えます。
誤解しないで貰いたいのですが、「全国統一サバゲールールブックを作れ」とか「各フィールド同士の連携を!」とか言うつもりも有りません。レクリエーションなのでサバゲーフィールドさん独自ルールなど特色をアピールして「サバゲーの楽しさ」が1人でも多くの方々に伝わってゲーマー人口が増えて行ったら最高です(^^)d
四面四角で厳しいルールがあると新規参入も敷居が高過ぎて入りにくい側面もあるのも事実ですが…
こんな事書くと荒れるなこれ(^^;)))
ここまで閲覧頂きましてありがとうございましたm(__)m
では、また!
2018年07月23日
【宮古島】エアソフトガン事情の前編【2018】
どうも!らりほ~でございます!いつも当ブログへ御越しいただきましてありがとうございます!!
前回の投稿で書いていたテーマ「宮古島でのエアソフト事情」です。
先ずは言って置きますね。私の活動は地元サバゲチーム様とは関係がありません!飽く迄も私個人の責任と興味での活動です。宮古島のサバゲチームへの突撃は厳に控えてください!お願いします。
以上のことをご理解下さいm(_ _)m
長文になるので【前後編】と分けます。では始めま~す♪

画像は別記事からの転用(流用)ですが宮古島の様な離島では「エアソフトガン専門店」がありません。実店舗でエアソフトを購入するには玩具屋さんの「BANBAN」さんもしくは「ヴィレッジバンガード」さんと「ドンキホーテ」さんです。
取扱いメーカはどちらも【東京マルイ】のみ!製品も「ヴィレッジバンガード」さんは"10禁エアコキ"の本体と0.12gプラ弾。
「BANBAN」さんは"10禁"エアコキと電動ブローバックが少数でガスもマルイのショート缶とプラ弾を少々。
ドンキに関しては本体とゴーグル、BB弾、ガス缶、BBボトル、シリコンメンテナンスプレーと一通り揃います。"18禁"GBBハンドガンと次世代電動ガンを販売しています。BB弾はマルイのプラ弾とG&Gバイオ弾です。
ここでハードルが出てきます!

欲しいパーツと本体が無い場合は沖縄本島のショップに頼るしかありません。更にショップでも在庫が無ければ「通販」もしくは「オークション」での調達になります。しかし「トイガン関連」は航空搭載できない物品が多く到着まで日数が掛かります。ツマヅキ度20%
船便での到着を心待ちにしながら配達されたエアソフト!しかし!
肝心の撃てる場所「サバゲーフィールド?無い」
「撃つ場所?」ほとんど「私有地or倉庫」が現状です。安心してシューティング&サバゲーできるフィールド無いです(-_-;)
つまづき度60%
そこに「危機」を感じて私の親族の畑を借りての「サバゲーフィールド開拓」を一念発起しましたが法律と資金で頓挫したのです。
「目論見が甘い!」とか「たかが独りで何も出来ないくせにw」お叱りを受けましたが「競技人口」が有る程度無いと言葉が悪いですが「狂い人の凶行」なのです。愛好家を増やすことで管轄する役場への陳情も少しは受け付けて貰えると思っています。


次回に続きます。
前回の投稿で書いていたテーマ「宮古島でのエアソフト事情」です。
先ずは言って置きますね。私の活動は地元サバゲチーム様とは関係がありません!飽く迄も私個人の責任と興味での活動です。宮古島のサバゲチームへの突撃は厳に控えてください!お願いします。
以上のことをご理解下さいm(_ _)m
長文になるので【前後編】と分けます。では始めま~す♪

画像は別記事からの転用(流用)ですが宮古島の様な離島では「エアソフトガン専門店」がありません。実店舗でエアソフトを購入するには玩具屋さんの「BANBAN」さんもしくは「ヴィレッジバンガード」さんと「ドンキホーテ」さんです。
取扱いメーカはどちらも【東京マルイ】のみ!製品も「ヴィレッジバンガード」さんは"10禁エアコキ"の本体と0.12gプラ弾。
「BANBAN」さんは"10禁"エアコキと電動ブローバックが少数でガスもマルイのショート缶とプラ弾を少々。
ドンキに関しては本体とゴーグル、BB弾、ガス缶、BBボトル、シリコンメンテナンスプレーと一通り揃います。"18禁"GBBハンドガンと次世代電動ガンを販売しています。BB弾はマルイのプラ弾とG&Gバイオ弾です。
ここでハードルが出てきます!

欲しいパーツと本体が無い場合は沖縄本島のショップに頼るしかありません。更にショップでも在庫が無ければ「通販」もしくは「オークション」での調達になります。しかし「トイガン関連」は航空搭載できない物品が多く到着まで日数が掛かります。ツマヅキ度20%
船便での到着を心待ちにしながら配達されたエアソフト!しかし!
肝心の撃てる場所「サバゲーフィールド?無い」
「撃つ場所?」ほとんど「私有地or倉庫」が現状です。安心してシューティング&サバゲーできるフィールド無いです(-_-;)
つまづき度60%
そこに「危機」を感じて私の親族の畑を借りての「サバゲーフィールド開拓」を一念発起しましたが法律と資金で頓挫したのです。
「目論見が甘い!」とか「たかが独りで何も出来ないくせにw」お叱りを受けましたが「競技人口」が有る程度無いと言葉が悪いですが「狂い人の凶行」なのです。愛好家を増やすことで管轄する役場への陳情も少しは受け付けて貰えると思っています。

私の投稿で不快感や批判をされる方は多いとは思いますがそういった意見も取り入れつつ始めた活動なので、先達さまのご意見と注意が必要なのです。

次回に続きます。
2018年06月27日
報告
おはようございます。らりほ~でございます!
諸事情によりミリブロへアクセス出来ませんでしたー!主に体調悪いからなのですが健康ぢゃないと趣味を楽しめませんからね(^o^;)
これから外は暑くて屋内は冷えていると言う体調管理が難しい時期ですが、皆さんも充分な睡眠と休養に水分補給をお願い致しますm(__)m
私有地でのエアソフトシューティングですが私の体調次第なので具体的なスケジュールはひとまず棚上げです。追って報告したいと思います…

諸事情によりミリブロへアクセス出来ませんでしたー!主に体調悪いからなのですが健康ぢゃないと趣味を楽しめませんからね(^o^;)
これから外は暑くて屋内は冷えていると言う体調管理が難しい時期ですが、皆さんも充分な睡眠と休養に水分補給をお願い致しますm(__)m
私有地でのエアソフトシューティングですが私の体調次第なので具体的なスケジュールはひとまず棚上げです。追って報告したいと思います…

2018年06月20日
シューティングメンバー募集要項
おはようございます!らりほ~です。
エアソフトシューティングの募集要項を考えています。
第一:20歳以上の方で社会一般常識を守りれる話を聞ける方
第二:こちらが提案する安全管理とマナーを守れる方
第三:エアソフトガンを使った遊びに興味と理解のある方
禁止事項
犯罪行為、誹謗中傷と暴力等の過激な言動、執拗な勧誘行為、ゴミとタバコのポイ捨てする方
以上となります。次回はシューティングレンジとしてのスケジュールを作成中なのでそちらを発表したいと思います…

【スーパーキャリーカスタム2018】こんなネタ考えながら書いてます(笑)
エアソフトシューティングの募集要項を考えています。
第一:20歳以上の方で社会一般常識を守りれる話を聞ける方
第二:こちらが提案する安全管理とマナーを守れる方
第三:エアソフトガンを使った遊びに興味と理解のある方
禁止事項
犯罪行為、誹謗中傷と暴力等の過激な言動、執拗な勧誘行為、ゴミとタバコのポイ捨てする方
以上となります。次回はシューティングレンジとしてのスケジュールを作成中なのでそちらを発表したいと思います…

【スーパーキャリーカスタム2018】こんなネタ考えながら書いてます(笑)
2018年06月18日
自分を誉めましょう!
おはようございます!らりほ~です。
タイトルのまんまです。自分自身を誉めませんか?

素晴らしいblogを投稿なのに節々に自虐的なコメントをされる方が少なからずいらっしゃいます。
例えば「いい年して鉄砲のオモチャ弄り」と言う内容です。
私から言わせて下さい。
貴殿方の投稿は素晴らしい!どうか胸を張って下さい。トイガンと言うジャンルは特殊な趣味かも知れません。
情報発信するのは勇気と覚悟を持ってされているでしょう。是非ご自身のblogを誇って下さい。あまりにも自虐的だと心が痛くなります(^o^;)

とある方の受け売りですが「趣味にノルマは無い!」
タイトルのまんまです。自分自身を誉めませんか?

素晴らしいblogを投稿なのに節々に自虐的なコメントをされる方が少なからずいらっしゃいます。
例えば「いい年して鉄砲のオモチャ弄り」と言う内容です。
私から言わせて下さい。
貴殿方の投稿は素晴らしい!どうか胸を張って下さい。トイガンと言うジャンルは特殊な趣味かも知れません。
情報発信するのは勇気と覚悟を持ってされているでしょう。是非ご自身のblogを誇って下さい。あまりにも自虐的だと心が痛くなります(^o^;)

とある方の受け売りですが「趣味にノルマは無い!」