2020年02月19日
宮古島にシューティングバー開店!?
どーも、らりほ~でございます。
某SNSからの情報によると、遂に宮古島に【シューティングバー】が来月の三月に開店をすると聞いて高鳴ってます(^○^)

エアソフト過疎地と考えていた宮古島にもエアソフトの波が来るかもしれない!そんな風に思うと…私独りでの活動も終焉を迎えていると思います。

個人的なレンジだとどうしても場所や開催日を非公開にせざるを得ないんで常設のお店さえあれば私の様な小さな活動も不必要です。

シューティングバーが開店してしまえば、『誰も作らないなら自分で作る』と独りで気負う事も運営や管理する心労からも解放されます。

ちゃんとしたお店があればエアソフトに興味を持つ人達も遊べるわけで、私もやっと『利用者』としてエアソフトを楽しめる場所が出来るのは大歓迎です。今後はエアソフト人口が増えてほしいですね。ゆくゆくはサバゲフィールドも出来たらと他力に頼ってますが(笑)

レンジ開拓はもう終わった夢のことです。。。
某SNSからの情報によると、遂に宮古島に【シューティングバー】が来月の三月に開店をすると聞いて高鳴ってます(^○^)

エアソフト過疎地と考えていた宮古島にもエアソフトの波が来るかもしれない!そんな風に思うと…私独りでの活動も終焉を迎えていると思います。

個人的なレンジだとどうしても場所や開催日を非公開にせざるを得ないんで常設のお店さえあれば私の様な小さな活動も不必要です。

シューティングバーが開店してしまえば、『誰も作らないなら自分で作る』と独りで気負う事も運営や管理する心労からも解放されます。

ちゃんとしたお店があればエアソフトに興味を持つ人達も遊べるわけで、私もやっと『利用者』としてエアソフトを楽しめる場所が出来るのは大歓迎です。今後はエアソフト人口が増えてほしいですね。ゆくゆくはサバゲフィールドも出来たらと他力に頼ってますが(笑)

レンジ開拓はもう終わった夢のことです。。。
宮古にシューティングバーができるのですか⁉︎
時代は我々に追い風ですね!
ブログ更新もだいぶ休んでますが、時代の追い風に乗れるかはこれからの活動次第ですね。
新型肺炎など向かい風を受けつつも頑張ります。
件のシューティングバー『マッドラビット』さんが本日(三月五日)よりレセプション開店との事なので潜入レポートしたいと思ってます(^ー^)