スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2020年01月23日

レンジ設営出来るのか!!?


どうも!らりほ~です!! 今回は親族の車庫をシューティングレンジに転用出来ないか?と言う独りぼっちの活動です(^○^;)

凄く土埃が舞ってます(;´д`)

[photo:3
取り敢えず掃き掃除から…マスクが土埃で茶色くなりましたw


掃き掃除したあとはモップで拭き拭き…(結構キツイ)
5m平米の部屋でPPS競技に最大11m取れそう何でAPSライフル競技はかろうじては出来そうな(^_^)

宮古島初のシューティングレンジは果たして開設出来るだろうか? 次回に続くかも( ・◇・)?


  

Posted by らりほ~  at 15:40Comments(1)雑記クラブ活動

2019年10月27日

CYMA SiG556 野外テスト


らりほ~でございます(*^^*) 今回はいつもの場所でSiG556のホップ調整も兼ねて命中精度を見ていこうと思います。

距離は15mと30mです。サバゲで良く撃ち合う距離かと思います。
バイポッドグリップを立ててダットサイトで狙いますが30m先のターゲット見えないは遠いはで(^-^;

距離の測定はiPadのアプリで計測しました。

風下位置から射撃です。各々の距離で20発ずつ撃ちました。先ず15m…

30m


比較的素直な弾道ですね。首周りがマルイの89式小銃と同じようにガッチリしてます。
ホップも安定して掛かってるのもありますね。モナカチャンバーも弾詰まりもせずに問題なく給弾してます。



メカボからの異音も無くフルオートでもモーターから異臭異音も無くこれはカスタム次第では凄い一丁になるかも( ´ー`)

今回は以上です。  

Posted by らりほ~  at 09:01Comments(2)エアソフトガン雑記

2019年10月18日

CYMA SiG556 レビューその②

どうもーらりほ~です!
前回から引き続きCYMASG556のレビューの続きです(^▽^)/
シンプルなので景気づけにマルイの多弾マグとM16Aのキャリハン載せてますw

開封後、動作チェックします。前配線なのでハンドガードを外します。

めちゃくちゃ固いロアのピンを外します。ピンポンチ必須でした(;^ω^)


ハンドガードの外し方はマルイのSG552 Seals持ってる人は慣れてるかも(;'∀')




ヒューズBOXがシンプル('Д')


ハンドガードは樹脂製で厚みがあるので頑丈!なのは良いんですが狭くてLi-POバッテリーの小さい奴じゃないと入らないですね(;^_^A


で、初速測定。BB弾はZERO Basicの0.2gバイオです。

平均で87m/sですね。メカボの音は意外と静かな気がします。後ほど私のYouTubeチャンネルでUpしようと思います。




機能には影響しませんがガスレギュレータ可動します。ナイトサイトですが当然蓄光塗料の塗布はないですね(;^_^A



野外でのテストが終わるまでメカボ洗浄はしませんが…インナーバレルをお掃除したら(´ε`;)ウーン…
今日はこの辺で!閲覧ありがとうございました(;^_^A







  

Posted by らりほ~  at 21:41Comments(0)エアソフトガン雑記

2019年10月16日

CYMA SiG556 レビューその①

お久しぶりです!らりほ~です!! 今回は格安電動ガンのブランドとして高名なCYMAから発売されたばかりのSG556をレビューしてみます(  ̄▽ ̄)

格安なので外箱はあっさりしてますね。コストカットですね。初速表記があります。


では開けていきましょ~♪
開封の儀!

付属品はマガジンと格安モデルにしては珍しい(?)クリーニングロッド。UFCの180日保証書とユーザー登録カード、取説は無しですね~コストカットが(以下略




剛性はかなり高く軋みや歪みは見られませんでした! さすがにフルメタ!!

ハンドガード下部にもレイルがあります。

マガジンは多弾マグが付属します。

リトラクタブルストックは4ポジションです。M4系のストック付けられるかも?


ストックのラバー外せますね~♪



実射はまだですが、高い剛性と安いお値段なのでコレクション用途にはどうでしょう?

簡単なレビューですが参考になれば幸いです(^-^ その②へ続きます。
  

Posted by らりほ~  at 17:56Comments(0)エアソフトガン雑記

2019年07月26日

気力も体力も有限です。

タイトル通り、燃え尽きて来たらしい。らりほ~で~す。


仕事も理不尽クレーマーは増えるは経費は嵩むし消費増税も来るのに契約金は据え置き拘束時間の延長で売り上げを圧迫し家庭でもトラブルが続け様に起きて『無気力』状態で責任感だけ惰性的業務で何とかしのいでます。



趣味のエアソフト射撃すら楽しめない精神状況です(-_-;)
文鳥で『趣味を楽しめなくなったらその仕事の辞め時』と呟きされてるのをみましたが『本当にそうかも知れない』ここ一週間、エアソフトに触れもしないし興味もやる気も出ない生活です。

地元の同志である海人隊員氏には協力と資金提供して貰って申し訳ないですが、イベント計画の推進はかなり落ちるのは私の至らぬところです(*_*)

情熱的に精力的にがもてはやされる世の中ですが、所詮は『普通の人間』であり無限に気力が有るわけでもないんですよ。  

Posted by らりほ~  at 12:10Comments(1)雑記

2019年07月20日

現状について

ど~もらりほ~でございま


ナーフを使うイベントですが仕事に家庭にとで全然進んでません。

はっきり言って宮古島だと会場の確保するも役所への問合せもなしのつぶて、運営に協力してくれる人が休みが合わないなど難航しとります(>_<)

まぁ本島と違いフィールドもない競技人口も少ないイベントも無いと三重苦な島ですからね(-_-;)

本島のサバゲーマーだとフィールドもレンジも有るから人さえ呼び込めればイベント開催出来るのはイイとして、Youtuberのオキサバのメンバーさんにカリスマが居ますし、ミリブロだとオードナンスさんやエアソフト97さん等のショップ。
個人ブログはきんたさん、ツイッターはAK族長ことジャハナン氏とジャハナン会の人達の個性的で魅力的な情報源が溢れてます。

そんなカリスマ達がいる中で魅力的でも有益な情報を発信してるとは言い難い私の活動をブログにしてても進まないんじゃないかと思ってます。


だけど行動しなきゃ何も変わらないんですよね。だからマイペースでひっそり活動しますm(__)m  

Posted by らりほ~  at 11:38Comments(0)雑記

2019年04月08日

ミリブロ開始一周年と生存報告


どうも!らりほ~です!

色々と情報発信の手を広げ過ぎてミリブロの方の更新が遅れてました!


私の活動の発信を始めて一年が経ちました。サバゲーフィールドの立ち上げも鈍重ですが、腐らずぼちぼち自宅の車庫でショボいレンジにてシューティングしてる風景やエアソフトガンのレビュー()とかを発信して行こうかと思います(*^^*)

これまでありがとうございましたm(__)m

これからも宜しくお願い致します。



  

Posted by らりほ~  at 07:43Comments(1)雑記クラブ活動

2019年02月19日

エアソフト限界集落?

どうも!らりほ~でございます(^∇^)
色々と情報発信していたんですけどやっぱり沖縄の離島では「エアソフト趣味」には誰も興味無いんですね( ̄▽ ̄;)



SNSで情報見たりしても自らそれに入って行こうと言う人達が現れなかったのは残念です。
宮古島在住の方で当ブログや私のSNS見ている方はほぼ居ない事が分かっただけでも収穫になりました。
これからは理解の有る人達とこっそりと楽しんで行きます。

サバゲーするために県外移住を考えてもいますので地元からの情報発信や安全管理の啓蒙活動は求められたらしますが…
これからはトイガンだけに縛られない記事を投稿する方針になります。

ご覧下さいましてありがとうございましたm(__)m

  

Posted by らりほ~  at 07:33Comments(4)雑記

2018年10月16日

もう語るのは辞めます

らりほ~でございます。今回の投稿内容はタイトル通りです。日本や世界のトイガン事情やトイガンの展望やサバゲーや事件事故についてのあれやこれやと語ることを

辞 め ま す !!


私の活動なんて発信力が皆無なので正直なところ某堺さんとかの「有名人」を応援して情報発信して貰った方が良いと気付いちゃったから何ですよね(^o^;)
特にトイガンが悪用された事件に憤るよりも自分自身が安全管理を確りすれば良いのです(´・ω・`)


わざわざ自分から「事件を取り上げて語る」のはストレス以外の何物でないのでネガティブな思考に陥らない為にも取り扱わない項目にしておきます。
  

Posted by らりほ~  at 13:58Comments(2)その他雑記

2018年09月30日

ブログ更新について

どうも!らりほ~です。今回ブログ更新についてのお知らせです。今回は画像も貼らず愚文を書き列ねますご容赦ください(^^;)))
最近文鳥ことTwitterやInstagramを始めましてエアソフトガンやリアルガン、シューティング系の様々な投稿を見ててブログ更新が遅くなります。やはり情報発信するには「其なりの知識と経験」が必要ですね。当然ですが(^o^;)
私の活動時間も仕事に家族の看病などに大きく左右されるので時間が有るようで無い…これを何とかしないと(-_-;)
少しでも地元でエアソフトガンの楽しみを知ってもらうのが当面の目標です。 稚拙な活動ですがたまに更新しましたら見て頂けたら幸いに存じます。ではまた!  

Posted by らりほ~  at 15:36Comments(0)雑記クラブ活動