2021年09月16日
個人的な活動

毎度!らりほ~です! ! 久しぶりの更新になりました。宮古島のサバゲーフィールドのお話になります。現在のフィールド利用ですがオーナーさんに許可を得た人や地元チームの参加者による運営となってます。

宮古島在住でエアソフトやサバゲーに興味がある方は私の方までメールを…と言いたいんですが、現在のところ仕事が休みが無いのでフィールドに御案内出来る状態ではありませんので悪しからず(*_*)
定例会の開催日程度のお問合せには対応したいとは思います。メールにてご連絡下さい。見逃してたりするかもなので御容赦を(;´д`)

と…前置きはここまでです。実は島のチームさんとは別行動し続けてましたが連絡用として某SNSでは繋がってましたが、一部の行動に思うことがり常設フィールドが出来たので完全に決別する事にしました。なので島のチームさんの問合せや合流加入などは一切出来ませんのでこちらも重ねてご了承下さい。
私個人的に草刈り作業とかSNSで流してますがイタズラや不法侵入などを警戒してやってるボランティア活動なので島のチームや参加者さんに作業を推奨したり強要する意図は全くありませんので✋

趣味の集まりでは他者への敬意を忘れたら崩壊しちゃいますからね。気を付けます(・・;)今日はこの辺で…

2021年05月07日
宮古島のこれからエアソフト状況について
毎度閲覧ありがとうございます。らりほ~です。

島にアウトドアフィールドが出来たりとここ最近、島のエアソフト事情は激変してます。
さて、サバゲーを遊べる場所が出来たことですし愛好家のカムバックや興味のある人達の増加が見込まれます。こうした状況ですんで未経験者と初心者に高圧的マウントやらかさ無い様に気を付けていかないとですね。


島にアウトドアフィールドが出来たりとここ最近、島のエアソフト事情は激変してます。
さて、サバゲーを遊べる場所が出来たことですし愛好家のカムバックや興味のある人達の増加が見込まれます。こうした状況ですんで未経験者と初心者に高圧的マウントやらかさ無い様に気を付けていかないとですね。

2021年04月03日
開拓活動休止します。

お久しぶりに更新します。らりほ~です! レンジ開拓も目処が着かない現状でしたが、島でサバゲーフィールドが出来る様ですので宮古島におけるエアソフト人口の増加や振興になりそうです。これで私の孤軍奮闘な活動もピリオドが打てそうなのでこれからはぼちぼち書いてくつもりです。
パイオニアからユーザーにやっとなると思うと肩の荷が下りますね。
2020年11月23日
オートローダー

どうも!らりほ~です!今回はマルゼンのオートローダー事レミントンM1100を購入しました。

シェルカートリッジを本物と同じくチューブマガジンに装填!発射するとカートリッジが飛ぶ( ^∀^)このギミックがリアルで溜まりません(°Д°)

これで3gunも捗りますね。

今回はこれにて。
2020年11月19日
活動報告
ご無沙汰してます。らりほ~です!このところ仕事にレンジを開こうとしてた倉庫から追い出されたりとトラブル抱えてて更新してませんでした。
なので軽自動車の荷台を使った簡易レンジが出来るか方向転換します。
流行り病対策もやりつつですが…

何とか進めば良いですけどね(°Д°) ではまた

なので軽自動車の荷台を使った簡易レンジが出来るか方向転換します。

流行り病対策もやりつつですが…

何とか進めば良いですけどね(°Д°) ではまた

2020年08月21日
APS競技

らりほ~です! エアソフトガンを使った精密射撃競技APSですが…沖縄だとワタシと同志である海人隊員氏しかやってないお寒い状況です。

こと日本に置いてはエアソフトガン発祥の地とは言えども射撃競技が欧米よりも過疎ってますんで認知度も低いんですよね。
エアソフトシューティングも某Youtuberさんの影響で辛うじて認知されてる状況ですが『自己成長』を感じられるのもこの競技の魅力のひとつだと思ってます。

まぁフィールドが無いんでレンジならなんとか出来そうですんで、この魅力を発信出来たらなとの想いで活動しています。

2020年08月20日
活動報告と告知
らりほ~でございます。うちのレンジにLED照明が着きました!!

電気は仮に通してますんでこれから内装に着手しようと思ってますがなにぶん本業が忙しく体調も悪いためいつになるやら(;´д`)

情報収集と発信の為にしていたSNSですが界隈のゴタゴタとポリコレを振り回す人達に辟易してます。暫くは更新辞めます。


電気は仮に通してますんでこれから内装に着手しようと思ってますがなにぶん本業が忙しく体調も悪いためいつになるやら(;´д`)

情報収集と発信の為にしていたSNSですが界隈のゴタゴタとポリコレを振り回す人達に辟易してます。暫くは更新辞めます。

2020年07月10日
またまた問題(;´д`)
どうも!らりほ~です! シューティングレンジの開設に向けて穴の開いたトタンや梁の改修工事を目論んでますが…どうやら経年劣化の為に壁の
強度がかなり低い状態とのこと(;・∀・)

にっちもさっちも行かない状況に陥りました(・・;) どーする?俺?

強度がかなり低い状態とのこと(;・∀・)

にっちもさっちも行かない状況に陥りました(・・;) どーする?俺?
2020年07月06日
M4A1 GBB購入
どうも!らりほ~でございます(^○^) 今回は今さらながら東京マルイのM4A1ガスブローバックを購入しました。


例の給付金があるうちにと購入したんですが久しぶりの長物ガスブロに興奮してます。
今やってる某生物災害その三ではCQBRでしたが、私はレイルハンドガードが無いこちらが好きですね。
マガジンも2本追加購入!

そして…やはり90年代なM4A1を再現するためにのXM177風のストックも( ´ー`)

やはりこのスタイルが最高ですね~( ^∀^) 古い?おっさんなんで~がはは(笑)


今日はこの辺で~♪


例の給付金があるうちにと購入したんですが久しぶりの長物ガスブロに興奮してます。
今やってる某生物災害その三ではCQBRでしたが、私はレイルハンドガードが無いこちらが好きですね。
マガジンも2本追加購入!

そして…やはり90年代なM4A1を再現するためにのXM177風のストックも( ´ー`)

やはりこのスタイルが最高ですね~( ^∀^) 古い?おっさんなんで~がはは(笑)


今日はこの辺で~♪
2020年06月16日
現在の状況ついて

どうも!らりほ~でごさいます。久しぶりにブログ更新であります。現在の活動がインドアレンジ中心となっております。
5m四方の狭い場所ですが、ターゲットやタイマーなど各種用意してますんで、シューティングの楽しさを体験出来るかと思います。。。



宮古島ではエアソフトを専門に使う遊びを提供出来る施設が殆ど無いんで、その一歩になればとの思いだけでスタートした活動ですが、島の友人である海人隊員氏と共にその和を拡げて行きたいと思います。

APS競技する人も少し増えました。

今回はこの辺で…