2018年03月10日
サバゲーフィールド開拓

初めまして! 今更サバゲーフィールド開拓を目論むアラフォー目前のらりほ~でございますm(__)m
私の地元ではサバゲーフィールドが有りません!サバゲーするなら沖縄本島へ渡らなければならない実情があり、親族の畑を借りてフィールドが開拓出来ないのか?と言う実験的blogです。
エアソフトシューティング並びにサバイバルゲームが発展するためには「安全!合法!」な場所が必要と思います…
これから土地の確保までは出来てますが防弾ネットやバリケードや近隣農家さんへの説明やらやることは山積みですが何とか一つずつ解決しながらやっていく所存にございます。
沖縄の離島からサバゲーやエアソフトの情報を発信出来たらなんておこがましいですが何卒宜しくお願い致します<(_ _*)>
(`・ω・´)
サバゲフィールドは期待していますので、頑張って下さい
(o_ _)o
まだ開拓が始まったばかりですが此れからも宜しくお願い致します<(_ _*)>
無いなら作ってしまおうってスゴイ事です。
どの様なフィールドになるか楽しみですね。
大変な事がまだまだありそうですが、応援しています。
私の地元ではサバゲーフィールドが無くエアソフトシューティングやサバゲーをするには"沖縄本島"迄渡らなくたは成らない不自由さ一念発起した次第です。
まだまだ足りない事も多いですが頑張ってカタチにしていきたいと思います。
完成した際には是非とも遊びに行きたいと思います。
もしフィールドが開設出来たらご来場お待ちしております<(_ _*)> 場所は先島ですが(^o^;)