2018年07月20日
革ホルスターにカビが(T_T)

どうも!らりほ~です。半年ほどホルスターに入れっぱのKSCトカレフ&マカロフの存在を思いだし慌てて武器庫から引き出したトカレフ実物革ホルスターにカビが(;´д`)
[


これはもう染みになりますね。
一方のマカロフのホルスターは…

画像では見えにくいですがこちらもカビてますねぇ。箱に乾燥剤入れただけじゃなく日頃からのメンテは必須ですね。
ナイロンやカイデックスに慣れすぎてました(-_-;)


ガスブロハンドガンにシリコンスプレーを塗布したり拭いたりするだけでも時間が掛かります。よく撃ってるガンは頻繁にメンテしてますがコレクション用途のエアソフトガンはどうしても後回しになるので、コレクションが多すぎるのも考えものです(>_<)

閲覧ありがとうございました。ではまた!
2018年07月17日
【室内でも】ターゲット製作【暑い】
どうも!らりほ~です。台風が過ぎ去ってから晴天続きで暑いですね~(;´д`)
皆さんもお仕事や外出先での熱中症にはお気をつけ下さいm(__)m

さて、【シューティングターゲット】を製作してますが、今回は【ペナルティターゲット】を製作しております。
IPSCやUSPSAやIDPA等のシューティングマッチでは"撃ち抜くとペナルティ"が有るターゲットがあります。IDPAとかはかなりキツいペナルティだったような?すいません。知識がまだまだですね(^^;)))
Youtubeでペナルティターゲットについて日本語の詳しい解説動画が見当たらなかったので、適当に検索しました(^o^;)
こちら動画の白いターゲットです。↓
https://youtu.be/Sk2QWbTnc7c

私の場合、初心者さんが多数になると思うので

器材調達はローコストで抑えないと財政が(汗)
今回の厚紙は私の取引先さまから廃材をご好意で戴けました!ありがとうございます( T∀T)
型紙やら作ってからチョキチョキと腱鞘炎にはツラいです(笑)

取り敢えずこんな感じに…


シューティングマッチ想定の図(笑)


閲覧ありがとうございました。ではまた!
皆さんもお仕事や外出先での熱中症にはお気をつけ下さいm(__)m

さて、【シューティングターゲット】を製作してますが、今回は【ペナルティターゲット】を製作しております。
IPSCやUSPSAやIDPA等のシューティングマッチでは"撃ち抜くとペナルティ"が有るターゲットがあります。IDPAとかはかなりキツいペナルティだったような?すいません。知識がまだまだですね(^^;)))
Youtubeでペナルティターゲットについて日本語の詳しい解説動画が見当たらなかったので、適当に検索しました(^o^;)
こちら動画の白いターゲットです。↓
https://youtu.be/Sk2QWbTnc7c

私の場合、初心者さんが多数になると思うので

器材調達はローコストで抑えないと財政が(汗)
今回の厚紙は私の取引先さまから廃材をご好意で戴けました!ありがとうございます( T∀T)
型紙やら作ってからチョキチョキと腱鞘炎にはツラいです(笑)

取り敢えずこんな感じに…


シューティングマッチ想定の図(笑)


閲覧ありがとうございました。ではまた!
2018年07月14日
MARUZEN M870その②
どーも!らりほ~です。今回は海人隊員のユウユウさんからお借りしたマルゼン製【レミントンM870】ですよー!前回のM870から期間がだいぶ開きましたが軽く外観をば(  ̄▽ ̄)

装弾数は7発プラス1発、全長は約1020mm、ストックを畳んだ状態での長さは【780mm】です!重さは秤が無いので持った感覚ですが、概ね2500gだと思います…(笑)
フレームとアウターバレルはプラですが"きしみ"や剛性の不安は特に感じません。
ですが、サバゲーでの運用だと【シェルカート】の紛失の方が心配ですねー微妙に高いし(シェルカート5発で1,500円)

ライブカートは装填と排莢が楽しいです。

ガッチャンコッ!

装弾数は7発プラス1発、全長は約1020mm、ストックを畳んだ状態での長さは【780mm】です!重さは秤が無いので持った感覚ですが、概ね2500gだと思います…(笑)
フレームとアウターバレルはプラですが"きしみ"や剛性の不安は特に感じません。
ですが、サバゲーでの運用だと【シェルカート】の紛失の方が心配ですねー微妙に高いし(シェルカート5発で1,500円)

ライブカートは装填と排莢が楽しいです。

ガッチャンコッ!
2018年07月12日
初めてのエアソフトガンシューティングにいくら掛かるの?
どうも!らりほ~です。今回は「エアガンを撃ちたいけど何を揃えればいいか分からない」と言うエアソフトガンを触ったことも撃ったことも無い方へ対しての私なりの考えた投稿です。参考になるか分かりませんが(笑)
趣味全般に言えると思いますが掛けられるお金が多いブルジョワさんは除いて一般的にお金は限られてますから必要最低限でのスタートが宜しいかと思います。続けていくのかも"未知数"ですからね(^o^;)
まぁミリブロで投稿してられる方や見ている方々は何かしらトイガンに知識がある方々が多いので今更感が有りますが(^^;)))
主に東京マルイの製品で紹介ですね。代役も有ります(笑)
では始めます!
先ずは何はともより目を保護するゴーグルですね。エアソフトガン買わなくても持っている人から借りて試し撃ち出来れば良いですし(笑)
東京マルイ【プロゴーグル】お値段880円(税別)

エアーコッキング、略称【エアコキ】なら動力が人力ですので電池もガスも要りません。対象10歳以上エアコッキングガンはハンドガンが値段も安く、18歳以上のエアコキよりバネも弱いのでコッキングし易いです。お値段2,500円(税別)

そしてエアソフトガン付属のBB弾は100発程度なので追加でBB弾が必要です。

東京マルイの"プラスチックBB弾"だと3200発入りでお値段1,000円です。持ってないので↑写真は代理です。このBB弾はG&G製バイオBB弾5.000発入りでお値段が約2,000円からです。参考までに!
以下は「有ると便利な道具」です。参考までに…
ターゲットも必要ですが、そこら辺にBB弾を巻き散らかしたり有らぬところに当たらない様に【プロターゲット】が有ると便利です。

ターゲットペーパーは使い捨てですがBB弾も回収できます。プラスチック弾ならある程度使い回しは出来ますがバイオBB弾は湿気や紫外線に弱いので使い回す際には注意が必要ですね。お値段2,480円(税別)
BB弾を1発ずつ手でマガジンに装填出来ますが、数多く撃つとなると便利な道具!

BBローダーです。東京マルイのエアソフトガン全般に使えます!このタイプはBB弾を90発入れることが出来ます。お値段950円(税別)
上記全ての税込価格の合計は【7,886円】こちらになります!
以上で概ねエアソフトシューティングをするには最低限の装備だと思いますが、人それぞれに好みも有るので今回は"ローコスト
に"と言う事で考えてみました!

ではまた!
趣味全般に言えると思いますが掛けられるお金が多いブルジョワさんは除いて一般的にお金は限られてますから必要最低限でのスタートが宜しいかと思います。続けていくのかも"未知数"ですからね(^o^;)
まぁミリブロで投稿してられる方や見ている方々は何かしらトイガンに知識がある方々が多いので今更感が有りますが(^^;)))
主に東京マルイの製品で紹介ですね。代役も有ります(笑)
では始めます!
先ずは何はともより目を保護するゴーグルですね。エアソフトガン買わなくても持っている人から借りて試し撃ち出来れば良いですし(笑)
東京マルイ【プロゴーグル】お値段880円(税別)

エアーコッキング、略称【エアコキ】なら動力が人力ですので電池もガスも要りません。対象10歳以上エアコッキングガンはハンドガンが値段も安く、18歳以上のエアコキよりバネも弱いのでコッキングし易いです。お値段2,500円(税別)

そしてエアソフトガン付属のBB弾は100発程度なので追加でBB弾が必要です。

東京マルイの"プラスチックBB弾"だと3200発入りでお値段1,000円です。持ってないので↑写真は代理です。このBB弾はG&G製バイオBB弾5.000発入りでお値段が約2,000円からです。参考までに!
以下は「有ると便利な道具」です。参考までに…
ターゲットも必要ですが、そこら辺にBB弾を巻き散らかしたり有らぬところに当たらない様に【プロターゲット】が有ると便利です。

ターゲットペーパーは使い捨てですがBB弾も回収できます。プラスチック弾ならある程度使い回しは出来ますがバイオBB弾は湿気や紫外線に弱いので使い回す際には注意が必要ですね。お値段2,480円(税別)
BB弾を1発ずつ手でマガジンに装填出来ますが、数多く撃つとなると便利な道具!

BBローダーです。東京マルイのエアソフトガン全般に使えます!このタイプはBB弾を90発入れることが出来ます。お値段950円(税別)
上記全ての税込価格の合計は【7,886円】こちらになります!
以上で概ねエアソフトシューティングをするには最低限の装備だと思いますが、人それぞれに好みも有るので今回は"ローコスト
に"と言う事で考えてみました!

ではまた!
2018年07月11日
台風一過!マルシンM1911A1 オペレーターのLD-2オミット
どうも!らりほ~です。台風八号も過ぎ去りました。宮古島各地で被害に合われた方々の一早い復旧を切に願います。
さて、今回のブログねたは、マルシン工業 M1911A1オペレーター"ロングレイルタイプ"です。
マルシン工業謹製【LD-2システム】搭載! 何ですがこのシステムが弾道に悪影響を及ぼす面も(^^;)))
何故かと言うと↓


インナーバレルの途中にLD-2が鎮座してるのです。。。
BB弾がホップチャンバーからホップアップされ回転される中でこのLD-2システムで更に"ホップ"を掛ける事で云々なシステムらしいです(;´д`) これが安定した弾道に影響が無いハズが無いですねー(^^;)))
なのでこの機構をオミットします。マルシン工業さんすいません!(ドゲザー)
先ずはLD-2のホップパッキンを取り出したら…
裏返して取り付けします。

ホップパッキンの出っ張りを切り取ります。

後は組み立てて終了です。

弾道性能は台風の片付けが終わってから試したいと思います…仕事が繁忙期(Hell)に突入してるので(-_-;)
ではまた!
レミントンM870の撮影がまだ終わらないのでサクッと出来るネタです(^o^;)
さて、今回のブログねたは、マルシン工業 M1911A1オペレーター"ロングレイルタイプ"です。

マルシン工業謹製【LD-2システム】搭載! 何ですがこのシステムが弾道に悪影響を及ぼす面も(^^;)))
何故かと言うと↓


インナーバレルの途中にLD-2が鎮座してるのです。。。
BB弾がホップチャンバーからホップアップされ回転される中でこのLD-2システムで更に"ホップ"を掛ける事で云々なシステムらしいです(;´д`) これが安定した弾道に影響が無いハズが無いですねー(^^;)))
なのでこの機構をオミットします。マルシン工業さんすいません!(ドゲザー)
先ずはLD-2のホップパッキンを取り出したら…

裏返して取り付けします。

ホップパッキンの出っ張りを切り取ります。

後は組み立てて終了です。

弾道性能は台風の片付けが終わってから試したいと思います…仕事が繁忙期(Hell)に突入してるので(-_-;)
ではまた!
レミントンM870の撮影がまだ終わらないのでサクッと出来るネタです(^o^;)
2018年07月10日
台風直撃での飯テロ(笑)

どうも!らりほ~です!非常に強力な台風8号の影響で沖縄県内並びに全国各地の方々への被害や事故が無いようお祈りしておりますm(_ _)m
さて、お仕事が休みになりました!丸一日の休みって一年ぶりです(^^;)))
室内シューティングしようにも車庫には仕事用と農業用の車が有るので撃てません(-_-;)
折角の休みなので昼食に海人隊員のユウユウさんから以前貰っていた自衛隊の携行糧食をブログネタに引っ張り出して来ました!

温める袋も有るので説明通り加熱剤(?)を袋の底部へ置き、主食と副食を三角形に立てます。
そこから加熱剤を取り出したアルミ袋に水を指定の量に入れて注ぎます。今回の主食は【白米】副食は【豚しょうが焼き】です。

直ぐに加熱が始まり袋の穴から蒸気が出てます。写真を撮るのが下手くそ見えにくいですね(-_-;)でこれから約20分待ちます!

で、出来たー(゚∀゚*)

食べた感想ですが【美味しい】ですね!ご飯はレトルトのご飯よりパサつくことも無くて普通に私の炊いたご飯より美味しいです(^^;)))
尚、豚しょうが焼きは某牛丼チェーン店の"Y"の味付けに近いかな牛肉ぢゃないですが(笑)

美味しく完食しました!ご馳走さまでした。
2018年07月03日
ショットガン三昧(笑)
どうも!らりほ~です。
前回のマルゼン製レミントンM870に引き続き【海人隊員のユウユウ】さんからお借りした「ロングバレル&エクステンション付折り畳み式ストックバージョン」です!
名前長っ!(笑)

こちらも動画投稿したいと考えています。
因みに下のマルシンのモスバーグはジャンク品ですがユウユウさんに修理してもらっています。こちらも直ったらレビューしよかな~(  ̄▽ ̄)
前回のマルゼン製レミントンM870に引き続き【海人隊員のユウユウ】さんからお借りした「ロングバレル&エクステンション付折り畳み式ストックバージョン」です!
名前長っ!(笑)

こちらも動画投稿したいと考えています。
因みに下のマルシンのモスバーグはジャンク品ですがユウユウさんに修理してもらっています。こちらも直ったらレビューしよかな~(  ̄▽ ̄)
2018年07月02日
宮古島でシューティングクラブ立ち上げについて
こんにちは!らりほ~です。今回は地元である宮古島でのエアソフトを使った「遊び方」並びに「安全管理」を啓蒙する活動としてシューティングクラブを設立しようと思案してます!
クラブ名称と会員募集や活動内容の周知はまだまだですが競技団体が無ければシューティングマッチ会場を借りたり広報活動的なモノし難いしマトモな活動に動けないと思っています。いち個人じゃ何をするにも限度があります。

シューティングマッチと言ってもエアソフト界隈でもサバイバルゲームと比べるとマイナーな【スティールチャレンジ】や【IPSC】です。スティールチャレンジはYoutuberのマック堺さん等が紹介してから知った方も多いですよね(^^)d
当クラブではスティールプレートとシューティングタイマーも用意してますので本格的にエアソフトシューティングを体験できます!

沖縄の離島と言うハンデも有りこれからどれ位の方々が賛同し参加をするのも全くの未知数!でも(-_-;) ヤらなきゃ始まらない訳ですよ。ぼちぼちですけど頑張りますよ(^^)d
募集要綱は↓私の過去記事をご覧下さい。
http://anx1982xm177e2.militaryblog.jp/e930877.html
今後の活動等はミリブロで発表していきます!大して面白くもない内容になるかも知れませんが宜しくお願い致しますm(__)m


クラブ名称と会員募集や活動内容の周知はまだまだですが競技団体が無ければシューティングマッチ会場を借りたり広報活動的なモノし難いしマトモな活動に動けないと思っています。いち個人じゃ何をするにも限度があります。

シューティングマッチと言ってもエアソフト界隈でもサバイバルゲームと比べるとマイナーな【スティールチャレンジ】や【IPSC】です。スティールチャレンジはYoutuberのマック堺さん等が紹介してから知った方も多いですよね(^^)d
当クラブではスティールプレートとシューティングタイマーも用意してますので本格的にエアソフトシューティングを体験できます!

沖縄の離島と言うハンデも有りこれからどれ位の方々が賛同し参加をするのも全くの未知数!でも(-_-;) ヤらなきゃ始まらない訳ですよ。ぼちぼちですけど頑張りますよ(^^)d
募集要綱は↓私の過去記事をご覧下さい。
http://anx1982xm177e2.militaryblog.jp/e930877.html
今後の活動等はミリブロで発表していきます!大して面白くもない内容になるかも知れませんが宜しくお願い致しますm(__)m


2018年07月01日
レミントンM870
こんにちは!らりほ~です。台風7号が沖縄本島へ上陸し本日の夜に暴風域に突入するとの予報…本島の皆様方お気をつけ下さいませ。宮古島は蒸し暑くて野外は辛いです(^^;)))

今回は私のYoutubeチャンネルでレビューをするために【海人隊員のユウユウ】さんからお借りしたマルゼンのレミントンM870です。
動画編集が終わり次第アップします。今日中に出来る様に頑張ります(^o^;)
リアルカートがロマン溢れる逸品ですね(^^)d

マルゼンさんは再販のペースが遅いので出たら買わないと次は何年先か分かりません(^^;)))

今回は私のYoutubeチャンネルでレビューをするために【海人隊員のユウユウ】さんからお借りしたマルゼンのレミントンM870です。
動画編集が終わり次第アップします。今日中に出来る様に頑張ります(^o^;)
リアルカートがロマン溢れる逸品ですね(^^)d

マルゼンさんは再販のペースが遅いので出たら買わないと次は何年先か分かりません(^^;)))
2018年06月29日
初心者向けシューティングセット考案中
どうも!らりほ~です。今回は私有地シューティングレンジですが、エアソフトシューティングの競技人口を増やすためにはレンタルガンで体験して貰うのが手っ取り早いと思ってます。百聞は一見に如かず百聞は一行に何とかとも言いますし(^o^;)
先ずは電動ハンドガンで銃口管理など安全面を教示しつつ…
慣れてきた頃にガスブロでも体験して貰います。因みに当面は私個人のハンドガンコレクションからレンタルガンを捻出します。自営業なので丸々1日の休みも無いし常設レンジとはいかないので

先ずは電動ハンドガンで銃口管理など安全面を教示しつつ…

慣れてきた頃にガスブロでも体験して貰います。因みに当面は私個人のハンドガンコレクションからレンタルガンを捻出します。自営業なので丸々1日の休みも無いし常設レンジとはいかないので
